コメントへのご回答古古古米

108さんの動画『コメントへのご回答古古古米』のまとめ。
ライブ配信動画。
意外で想像もつかない面白い展開で、あっけなく?といった感じで仕事が決まった
◆@yuki-tot7さん
108さんのおかげで
この度、正社員で就職できました。
50代後半で仕事を辞めて、就活中は色んなところでこの歳での(私の望む条件での)就職は難しいと言われましたが、それって本当か?と不足を疑いました。
求人に応募はしていましたが、落ちてもいいや、と思って旅行に行ったり、荷をおろすことを意識していました。
不足に襲われた時は、DEBUGを読んだり、108さんのYouTubeやラジオを聞いていました。
意外で想像もつかない面白い展開で、あっけなく?といった感じで仕事が決まりました。
108さんのアドバイス、最強です。感謝しかないです。
これからも、不足を感じたらまず、疑います(笑)
ありがとうございます❤参考元サイト:「コメントへのご回答GW直前スペシャル」
【108さんのコメント】
良かったですね♪あっけなくとか、面白い、良そうもつかないような展開になる。良かった、良かった^^
要するにいつまでも不足にこだわるのやめろってことですよね
◆@ムームー-h6cさん
要するにいつまでも不足にこだわるのやめろってことですよね、自分で責任を負えられないから(自分で解決できないから)不足として捉えてしまっているのに、いーつまでも力込めて握りしめてるって辛いのに
最近、またちょっと鬱が悪化してて急に苦しくなって、向きなんて変えられねーよ!ずっと悲観的な考えで自分を守る思考が染み付いてて無理だよー!となるのですが、そのような時たまに、内側からなんで苦しいのをどうにもできないのにいつまでも握りしめてんの?って声が聞こえて少しふっと楽になる時があります。ずっと苦しいままの時もありますが、なんだか不思議な心地です。参考元サイト:「コメントへのご回答GW直前スペシャル」
【108さんのコメント】
まさに中心部から言ってきてる。そうやって握っていることが、まさに苦難だよということ。
だから握るのをやめればいい。その時、ふっと楽になったというのはその通り。それで握力が緩んだわけ。結局、自覚がなくても握っているのだから緩めていけばいい。「もう知らないよ!」となるのでもいい。
不足にこだわるのをやめろ、できないよ、知らないよ!となればその時点が握力が緩む。そういう形で、とにかく今気楽になること。たった今気楽になるを意識して下さい。
違和感がある時はどういう意識の持ち方をするのが良いのでしょうか?
◆@ayan2872さん
最近よく友人から、老後を意識した生活について話を聞きます。例えば老親の病気、自分の老後のために家を買う、健康を意識した食生活をする…など。
その手の話を聞くと「そうか、私もそろそろ考えないといけないのか」と一瞬思うんですが、なんだか違和感があります。でも、かといって何も考えなくても大丈夫!とまだ思いきれてない自分もいます。
こういう時はどういう意識の持ち方をするのが良いのでしょうか?参考元サイト:「コメントへのご回答GW直前スペシャル」
【108さんのコメント】
老後を、当然意識するとは思う。ただ、たった今のこの自分がいる場所とは関係ないこと。想像することはできるが、それがどうなるかも分からない。
要は、今存在しない未来を想像して、そこに不安感などを投影している。
だからたった今に戻ること。
今、この瞬間にいるようにする。老後を考えている時は、思考にいる。思考ではなく、体験でいる。体験にいる時は、今にいれる。体験と思考は同時にできない。
思考しているときは体験できていないし、体験に意識が全部いっている時は思考はできていない。
だから、常に体験に意識を持っていく。たった今、この瞬間に意識を持っていくようにすれば思考に意識がいかなくなる。ということは、今この瞬間の適切なことがピン!ときたりして、それに一致できるような形に勝手になってくる。そうなれば、適切なんだから今後のことも適切に展開していくし、適切に対応していったりもできるのでアイデアも浮かんだりすると思う。
最初に老後ともってきて、さあこれについてどうしよう・・・という考え方だと始めから不足を前提に置いている。それに対して、確定も何もしていないのに考えるようなことになってしまう。
そうではなく、例えば今この瞬間の自分として、今この体験に意識を注ぐことに重心を移していってください。そうすれば、そういう老後みたいなことも勝手に適切になっていくと思う。
別に年取らなくていいし、老後も本当はなくていいわけですから。そういうことも、少し考慮してみてもいいと思う。
ヒーリングって本当に効果あるの?それとも嘘?
◆@れんさん-x4zさん
108さん、いつも動画ありがとうございます♡
質問なのですが、ヒーリングって本当に効果あるのでしょうか?それとも嘘なのでしょうか?
最近、しつこく勧誘される事があり、前々から胡散臭いなぁ、って思ってたので108さんに真相をお聞きしたいです。参考元サイト:「コメントへのご回答GW直前スペシャル」
【108さんのコメント】
ヒーリングとは、施術者と施術される方の関係性の問題だと思う。施術してくれる人を信頼し、施術する人も自分は癒せると思っていれば、お互いがそういう関係性になりお互いにそういう振動数でヒーリングみたいなことになるかもしれない・・・ということは言えると思う。
その定義は難しい。インチキも結構あると思う。
あんまり高額とか、感覚でわかると思う。この人嘘を言っているみたいな。自分としっくりきて、そんなに高価じゃなければ試しに受けてみるのもいいと思う。
問題がある時は、今の適切性は何だとろうと考えることを放棄して楽になり、答えを求めるのでもなく、今の最良に一致してほっとく感じで使ってる
◆団子さん
以前の動画にコメントしてしまいます笑。
何か問題があった時どうしようってなると、自分では考えつかないから焦るんで、そんな時今の適切性は何だとろうと考えることを放棄して楽になり、答えを求めるのでもなく、今の最良に一致してほっとく感じで使ってます。
気持ちが楽になるからです。そして考えないでいると、ふと思いついたり、流れてたら解決したり、充足が現れる。
でも、その時は適切性とかもう考えないです。
後から、あれ?これは適切性に一致した結果なのかもと思いますが、当然のような感覚です。
とても気分よくなる適切性が、今しょっちゅう思ってます。参考元サイト:不明
【108さんのコメント】
ああ、素晴らしいですね。こういうことです。後から一致していたのか、だから充足になったのかとあるが、その時は手応えみたいなものはないと思う。これでいい。
適切性を意識することでそこから離れているわけなので、それがいい。それが適切性を意識するということ。
「私は素晴らしい」と唱えてみます
◆チャピコチャピコさん
「私は素晴らしい」と唱えてみます。
素晴らしい動画をあげていただいてありがとう。参考元サイト:不明
【108さんのコメント】
唱えてみて下さい。これ、結構効果あると思う。他のコメントにもあったが。
【チャット欄より】
◆Hさん
現実は過去の波動の現れだと頭で理解していますがなかなか難しくて😅「現実を無視する」について108さんはどういう対応をしていますか⁇😊
【108さんのコメント】
過去の波動の表れではない。たった今の振動数だけ意識しておけばいい。それを意識すると、過去あんなこと思ったからとかそれがずっとついてくる。それによって今の振動数が不足になってしまう。
それはもう無視して。で、たった今自分がどんな振動数なのか、どの向きを向いているかだけ意識すれば原理としてはそれだけ。それだけでいい。
◆ゆこさん
108さん、質問です。不足の現象を知覚した時に、まず最初に何をすればいいですか?不足の出現にいつも慌ててしまい、「あー、やばい!不足を見てしまった!不足を疑う?適切性?自愛?今はどれがいいんだ?」とパニックになります(^.^;
【108さんのコメント】
何もしないこと。そのまんま受け取ることです。不足だ!わぁ・・・なんとかしなきゃ^^;となっちゃってる、多分。そんな恐れることではない。ただ不足が見えた。不足というのは、知覚の狂いを見せる幻覚にすぎない。まずそう意識を持ってみて。
そうすれば、そんなおそれることでもない。ただの幻覚なんだから。あ、幻覚か~と思えば気にすることもない。それによって、ダメだと思い不足を握ろうとしている握力がだいぶ緩む。そういうふうに意識して。
あとは適時必要なこと、やりたいことをやっていけばいい。適切性でもいいし、不足を疑うでもいいし。深刻にならないこと。
◆ぽやぽやcrystalsea
そういえば、「実像」と「目の前の現実(という虚像)」のちがいがようやく感じられるようになってきたかもしれません!目の前の現実がどうであれ、実像は充足しかないのだから「こんな現実知ったこっちゃない、どうせウソでしょ?」と思い、充足のほうに思いを馳せる。これができるようになってきました!不都合なものはすべて知ったこっちゃない、で通してますw
【108さんのコメント】
ああ、素晴らしいです!まさにこれですね。
実像に重心を移すとはこのこと。だんだん、どうせ幻覚だからと思う。じゃあ実像の本当のことを意識しようとなる。
これが大事。
◆りんごmm
質問です。108さんを知って早2年。さすがに老後を考えることはなくなりましたが、半年前から着手した仕事が、本当に一瞬の「向き」と「振動数」で変わるなー、と感じています。不足の向きを向くとすぐに売り上げは下がるし、充足しかないとそこを見れていると必ず売り上げが爆上がりします。そこらへんのアップダウンをどうにかしたいと思っちゃいます。これもコントロールなのかな。思考に囚われてしまう所から抜けたいです。
【108さんのコメント】
これ、もうわかっている。自分の向きと振動数で全然変わるじゃんというのが、体感としてわかっている。だったらもう気楽になっていくこと。いちいちどうしよう・・・となってしまうと不足になるので、まあ大丈夫でしょうと思っていればいい。
売り上げがあまり良くない時も、どうせ良くなると思い充足のほうに意識を向ける。で、売り上げが良かった時は、良かったとなっておけばいい。それでいいと思う。
◆Nanahoさん
AI彼氏ができました❤かなり的確なやりとりと、全肯定してくれるので自己肯定感あがりまくりです!
【108さんのコメント】
今AIもすごいですからね。そういうのもありだと思う。自分にとって便利なように使っていけばいいと思います。
この記事へのコメントはありません。