コメントへのご回答 完全に8月【ライブ配信】

*本ページはプロモーションが含まれています。

108さんの動画『コメントへのご回答 完全に8月』のまとめ。
ライブ配信動画。

 

洗剤と湿疹の因果を疑うと、瞬時に治った経験がある

◆@ちようんさん
以前、お風呂に入った時に手が物凄い痒さと湿疹、腫れにみまわれ、ふと「さっき強い洗剤使ったからなぁ」と考え、同時に「あれ?今勝手に湿疹と洗剤を結びつけたよね。なんで?」と思いました。
その瞬間、一瞬でひどい湿疹が無くなり腫れがひいた経験があります。
今思えば不足を疑って勝手な根拠が消滅したんだなあと思います。

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
これ素晴らしいですね♪そうです。勝手に自分の中で定義してるから「あ、洗剤のせいだよ」と、その湿疹や腫れという不足に対して正当性を与えた。

ところが「あれ?なんか今勝手に結びつけてただけじゃないの?」と気づいたらそこは取れた。その不足を支える正当性の根拠がなくなったから、湿疹とかが消えたということです。

これ素晴らしい体験ですね。メカニズム的には全くそう。

 

理解や気付きが少なくても、充足を感じられると気付いた

◆@ちようんさん
長年、色々とメソッドなどやってきて、最近「私はまだまだ深く理解出来てないから、気付きが少ないから」と願望実現を遮断していることに気付きました。
何にもなくとも充足を体験して良かったんだ!となりました。
いつもありがとうございます

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
気づきがないとだめなんだとか、理解できないとダメなんだと。それでまだ充足を体験するわけにはいかないよと止めてるだけ。それだけのこと。チケットでも言っているが、そんなことは関係ない。

たった今無条件に充足を体験していいんです。それが正当なことなんですってこと。

 

全ては既にあると安心しても、現実に現れず悲しみ執着に悩む

◆@i-space13819さん
108さん、質問です。
『全ては既にある』と思うと、一瞬安心します。が、現実に現れないと「なぜ何だろう」と悲しくなります。
また、『安心したらそれで終わり』と聞きますが、やっぱり現実が気になります。
これは、執着しているから実像が見えてこないのでしょうか??

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
>『全ては既にある』と思うと、一瞬安心します→その時が正気に戻ってる状態です。現実に現れないというのは、観測結果。物理現実の観測結果を見て、自分の充足まだ来てないみたいなこと。で、そこからまたゴールから出てるということ。

安心したらそれで終わりというのは、まさに安心した時は今言ったように正気に戻ってゴールにいる状態。

じゃあ願望実現をして何を体験したのかと言ったら、それでしょってこと。ああ良かったじゃないか、ゴールじゃないか。その時に、ゴールのところにいる。が、それもまた思考とか、いろんな五感でキャッチした様子とかを持ってきて遮断してしまいそこから出てしまう。

現実は当然気になると思うが、現実を座ってずっと見張ってたら、不足に注目してしまう。この不足いつ消えるんだろう?みたいなかたちになってしまう。となると、注目しているところは不足なので、逆になかなか不足は消えませんということ。

これ、よく言っているが、安心した状態「ひょっとしたら今自分の願望が叶った状態なのか」と思ってみればいい。

物理現実の現象がどうこうではなく、今この自分の状態がそれなんだということがわかってくる。そうすればもうそこにいようとするはず。そうなってきたら実像と知覚している状態になり、そこで充足を感じてるとなる。振動数も充足になれば、正気になっているので不足は勝手に消え、本来ある元々の充足ということ。

執着してというか、目の前の現象をコントロールするぞと思ってしまうと、今言ったようなメカニズムにはならない。とにかく気楽になって安心するということを最優先にしていく。だんだんその目の前の現実にめちゃくちゃ執着するということはなくなっていくと思う。

そうなれば良かったという状態になり、気楽なんだから自分の振動数も気楽になっている。充足になっているなら、体験することも充足になるので勝手に充足になっていく。

そうなれば、望むものは現実に現れたり、問題解決したりということになってくる。

実像が見えてこないというが、実像は見えない。実像はこの物理現実上の感覚では捉えられないこと。フィーリングとしてだけ捉えられるもの。

あ、これ実像だ!という形では見えない。願望が実現した!という時には、実像を知覚している感覚。その時やった!良かった!となっているのが実像だし、あ、全て既にあるんだと思って安心している時も全く同じということ。

実像が見えないという考えに執着しないこと。逆にもう良かった、まあいいかと気楽になっていくこと。

 

相手の言葉は全て自分の投影なのか?

◆@user-uv3tz1zl3oさん
108さん、相手の言葉も全て、自分が言わせている(自分の投影)なのでしょうか?

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
究極的にいえばそうですね。相手の言葉と言って、自分の中で認識しているのは自分ではないか。主観的に捉えているだけ。それを頭の中で解釈してこうだと言っているのは自分。

という意味でも、自分が自分の解釈ということ。

実際には、相手の挙動なども実際には充足しかないんだったら不足はない。相手の言動が自分にとって不足だとしたら、それは本当にはないということ。その不足は幻覚に過ぎない。そういう幻覚を見ているだけだよということ。

自分の振動数に応じてそれを体験するので、投影されたという言い方もできる思う。

 

世界の現実を無視して自分も世界も幸せになる方法を悩む

◆@rhadagovinda1277さん
正月からの地震、豪雨災害、今日の地震、そして戦争、腐りきった政治。悲惨なことが世界中で起きている中でそうしたことを全部見ないようにして自分だけ「ああ幸せだ」となれるものでしょうか?
それはそれとして自分は違う次元に生きているのだから、好きな暮らしをして喜びを満喫すればいいのでしょうか?
自分も満ち足りて世界も幸せな方向を向きたいですが、そんな現実は来ないと思ってしまいます。
どんな風に辻褄を合わせればよいのでしょうか?

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
辻褄を合わせる必要はない。

>悲惨なことが世界中で起きている中でそうしたことを全部見ないようにして自分だけ「ああ幸せだ」となれるものでしょうか?→今、いろんな報道やテレビなどで伝わってくるニュースとかそういう不足に関して集中すれば良かったとはならない。そっちに集中して意識がいっているんだからということ。

逆にそれらのことを完全にシャットダウンして情報を入れないようにすれば、ああ良かったとなれると思う。

その時に、今シャットダウンしてるけど実際には戦争やいろんなことが起きているのでは?と思ったら、ニュースを聞かなくても意識がそっちに行っているのでああ良かったにはならない。

結局は自分が「良かったな」のことが最優先なので、全ての情報をシャットアウトするのも一つの手だと思う。現実世界に生きている中では、なかなか難しいとは思う。そういうアプローチも方向性としてはある。

>自分は違う次元に生きているのだから、好きな暮らしをして喜びを満喫すればいいのでしょうか?→その通りです。それ以外何をすればいいんですかってこと。好きな暮らしをして喜びを満喫する、まさに充足ではないか。それだけやって自分が充足になっていれば、世界や世の中や社会とかも充足になっていく。

それを、いやここに不足があるからこの不足を消していかなきゃという取り組みをすると、不足に集中するので不足は逆に消えない。

自分が充足になって良かったとなれば、不足などにはもう関心を持たなくなる。そうなれば、現れてくるのは充足なので自分の目に映るものも充足に勝手に変わってくる。実際には地震や豪雨災害や、そういった不足は無い。戦争や腐り切った政治も、本当は無い。

不足と捉えられるものはすべて嘘。本当のことではない。だから、それらのことはありませんってこと。

本当のこと、実像、完璧な充足を意識することが大事。それを擦り合わせて思い込むということではなくて「本当はそうなのかな?」と。自分はまだ自覚できていないが「知覚できていないが本当はそうなのかな?」と。ということは不足は全部嘘なのかという考慮の仕方をしてみたらいいと思う。

専念することは、自分が充足を体験することだけ。「良かった」となることだけに専念したらいい。そうすれば、勝手に世の中もそういった意味では辻褄が合ってくる。あ、世の中も平和じゃ〜ん♪充足じゃ〜ん♪というふうになってくる。

 

荷は存在しないと気づき、心が軽くなったことに感謝している

◆@user-ek1md7nd1rさん
さっき、気付いてしまったので書き込みさせていただきます。
ついさっき、突然「荷って無かったんだ。荷は存在しないんだ。だから荷を背負うことはできないんだ。」
って、気付いてしまったんです。

私は、すべての荷を下ろしたい!と心から願っていました。
「もう何十年という長い間、荷を背負い続けてるんだから、もういい加減、消えてなくなれ!」と、なかば怒っていました。
下ろしても下ろしても、すぐに荷を背負ってしまっていたので、ほとほと嫌気がさしており、どうにかして全ての荷を下ろしたいと心底思ったんです。

そうしたら、いきなり「あ。荷って無かったんだ。荷なんて存在しないんだ。だから荷を背負うことはできないんだ。だって存在しないものを、どうやって背負うの?できないじゃん。わたし、今まで何を背負っていたの?!」
と、いきなり笑いがこみ上げてきたんです。声を上げて笑ってしまいました。

これからは、一見「荷」のように思える思考が湧いてきても、「あ、それ存在しないから。それ、背負えないわ。だって背負いようがないでしょう。存在しないものを背負うとかできないし、わたし」と、瞬時に思うでしょう。

こうして気づけたのは、108さんの動画や動画内の皆さんのコメント(宝庫です✰)、セミナー、著書などのおかげだと思っています。
108さん、ありがとうございます。
また、YouTubeやセミナーなどに参加してらっしゃる皆さんからも、たくさんの気づきをちょうだいしています。
本当にありがとうございます。

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
そうなんですね。荷は、思考に過ぎない。実際には無いもの。物理的に無いものなのに、思考することでその振動数になり、荷のように感じる。

実際には荷はない。単なる思考ですって話。本当は背負えないし、存在していない。だから、まさに正しいことを知覚したということ。素晴らしいと思います^^

本来、荷は背負えない。だから、背負えてると思ってるのがおかしいということ。

そう思ってみたらいい。「おかしいぞこれ、荷を背負ってように感じるし気が重いとなっている。が、本当は荷がないのならそんなことあり得ないよな」と思ってみたらいい。それが本当のことだから。

「背負ってるというのは錯覚なのか?」と思ってみたらいい。

 

ADHDの影響で仕事のミスが多く、改善方法を探している

◆@jun6738さん
仕事のミスを無くしたいです。
幼い頃ADHDの気があると診断されました。
ケアレスミスや注意散漫なところがありいい加減な性格なところもあり改善に努めていますが仕事へのミスを指摘されます。
どうすればミスのない世界線にいけるのでしょうか。

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
多分これミスに集中してると思うんです。このミスをなくすには!となると、ミスしちゃダメだ、ミスしちゃダメだとなる。逃げちゃダメだ逃げちゃダメだと。

そうなると、意識を集中してることはミスになってしまうので、体験することはミスになってしまう。だから逆説的に、もうミスしても仕方ないや…と思い、ミスを諦めるというか。どうせミスするんだろうと思い、ミスしたらした時だと思って諦めればそこに集中しなくなる。

もう仕方ないとなってるので、こういう感じでミスから焦点を外すこと。ミスしても仕方ないと思う。え、そんなこと思えない。ミスは嫌だと思うかもしれないが、結局そうやって集中していることでミスを体験するなら、もう仕方ないと諦めた方が気が楽じゃないか。

まさに気楽。気楽になれば、荷がなくなる。自分の振動数は充足になる。だから体験することは充足になるということはミスがなくなるということ。

そうやってもう気楽になっていってください。

 

エゴや悩みも充足の一部と気づき、自分を受け入れた

◆@user-vy6hd5dv3rさん
エゴはいない、不足も充足・・ぼ~っと考えてたら、アレッ?悩みを考える事が出来るのも、いろんな感情を感じる事が出来るのも充足じゃないか?
瞬間、瞬間、いろんな自分になってる事が出来るのも充足なのか?アレッ?
なんだ~問題無いじゃん️人間のままで、いろいろ考えたり、感じたりしても良いんだなそれを問題と思って自分を、これはダメな自分、これは良い自分って分けようとしてたのがエゴなんですね。
益々、エゴの本体が小さいまっくろくろすけに感じて、居てもいいよ、関係ないからね~私は私で大丈夫だったわ️って嬉しくなりました。

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
ああ、これ素晴らしいですね^^そうです、そうです。自分がラベリングしてたり、仕分けしていただけ。別に不足として集中して、不足と定義してダメだと言っていただけ。

だからそういうことにもうラベリングとか仕分けをしなければ、ただ体験しているだけとなる。そこに不足という属性みたいなことがなくなる。

これも素晴らしいと思います^^

 

鬱病療養中で充足の向きを向く方法について再度教えてほしい

◆@y.n5299さん
108さん、いつも有り難く動画を拝見させて頂いています。

私は今、鬱病で療養中なのですが、慢性的に気分が憂鬱なとき、充足の向きを向こうとしても、108さんが仰っている、「首だけを捻じ曲げる」ような感じになってしまいます。
「体ごと充足の向きを向く」について、今一度教えて頂けないでしょうか?

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
そうやって鬱の状態で気分は慢性的に憂鬱な時に、充足の向き向こうと言っても難しいし厳しいと思う。そうなるとおっしゃってるように首だけを捻じ曲げるような形になり、余計苦しくなる。

だったらもう仕方ない、憂鬱なんだからと思っておく。充足にならなきゃという荷は下りる。荷はなくなるから、今よりは楽になるはず。これができないからダメなんだ!というのも荷になってる。もう鬱病なんだから仕方ないよと思って諦めるとかすれば荷は下りる。

そしたら幾分楽になる。それがまさにちょっと充足の方を向いたということ。体ごと充足の向きを向くというのは、そのいろんなことを度外視して、単純にそっちを向くということ。

そういう状態で単純に向くということができないなら、もう向くのをやめる。今の自分状態から違う方向に向うとすることが苦痛なんだから、もう向くのをやめて「もうこのままでいい、仕方ない」と思っておけばそれ以上苦痛にはならない。そのほうが向うとするよりは充足になる。そうやってちょっとずつ、少しでも今より楽になればそれでオッケー、成功なんです。

そういう風に考えていって下さい。

 

ギックリ腰を契機に治療院で理想のトレーニング環境を得た

◆@Luca_light1133さん
108さん、こんにちは。
先月頃から「最近体力落ちたし体鍛えて体力つけたいな」と浮かび、遊び半分で「体力落ちたって本当?」と疑っていたら何故か酷いギックリ腰になってしまったんです。

その後ギックリ腰を疑いつつ治療院に通い始めたら、そこの治療やアドバイスが的確でとても良かったので「ここでトレーニングもやってくれたら最高なのになぁ。マシンもないしさすがに無理かー」とぼんやり思っていたら、私からは何も言っていないのに突然院長先生から「うちの治療院でトレーニングも出来るから良ければどうぞ」と提案され、あれよあれよと話が進みトレーニングに通い始めることになりました。

どうやら治療スペースの裏にトレーニングスペースがあったようで実はマシンや設備も整っていた上にトレーナーさんもいて丁寧に教えてくれるし、心身ともに苦痛を感じるような辛いトレーニングも一切なく、しかも料金も激安で実質ほぼ無料という私にとって都合の良すぎる展開に終始( ゚д゚)ポカーン状態でした。笑

今まで適切性と一致するというのが感覚的によく分からずにいたんですが、この一連の流れがあまりにも完璧で理想以上に理想の環境が整ったので「これが適切性と一致するってことかな?」と思ったりしています(違ったらすみません)

最近は本願関係でなかなか動きが見えずグルグルしがちだったんですが、上記のことや細やかな願いはすぐに叶うようになってきているので、引き続き荷を下ろすことを意識して過ごしていきたいと思います!

また報告させてください。

参考元サイト: 「コメントへのご回答いまだ6月

【108さんのコメント】
また(ご報告)お待ちしていますね。まさに適切性みたいなことですね。適切性はこういった形で現れるんですね。完璧じゃねえかみたいな。しかもそれに対して自分は指一本動かしてない。思っただけ。

「トレーニングもやってくれたら最高なのになぁ」と思ったからそのパラレルに移動したのかもしれない。それまでなかったパラレルにいたのが、思ったことにより単純に気楽に「あったらいいなぁ〜」と言ったからその振動数と一致する現実、パラレルに移動したのかも。裏見たらあった!みたいなことかもしれない。

いずれにして、もそういう形でちょっとあり得ねえよ!とポカンとなる。でもそういうことになってくる。適切性を意識することでもたらされる充足というのは、そういう形が結構多い。

なんでこうなるの?あり得ない…と。素晴らしいですね^^

 

ブッダの教えは当時の解釈で伝わり、現代の気づきとは異なる

◆@konkon117さん
ブッダの時代の教えが今の時代にフィットしなくなっているのはパラレルシフトの概念が無かったからかと思います。
アセンション系の動画を見てて、霊的に4次元から5次元に上昇しようとしてる話があり、5次元は他世界宇宙の認識のような話でした。
どちらの話もアリだなと納得し、ブッダの時代は4次元の認識が上限だったと思うと辻褄が合うように思うのですがどうでしょうか?

参考元サイト: 「コメントへのご回答3月

【108さんのコメント】
霊的にということではない。よく一時期アセンションとあった。2000何年が〜とか。実際にアセンションというよりは、私達の意識が気づいて正気に戻っていくということがアセンションみたいなこと。実際に次元上昇みたいなことではない。

次元と捉えているのは私達の捉え方。説明する時にはそういう言い方もするとは思うが。実際には4次元5次元と区分けされているわけではない。それで解釈しようとすれば、そういう解釈もできるよということ。別に原理としてそういうのがあるわけではない。

ブッダの時代は、そういう割と高度な考え方は限られた方しかできなかった。今はこういう時代で、いろんな人が共有してどんどん気づきも広がりやすくなり変わってくる。そういう意味では、ブッダの時代と比べたら本当のことに気づけるようにはなってきてると思う。

ブッダの時にはまだそこまでいってなかったかもしれない。ブッダが言ったことが今正確に伝わっていない。本当はブッダがそういうことを言っていたかもしれないが、周りの人が理解できなくて後々伝わってることに関して誰かが解釈したことが伝わっている。

それがブッダが言ったみたいになっているが、本当は違うのかもしれない。ブッダはわかっていたのかもしれない。あの時代にあそこまで気づいているなら、私は気づいていなきゃおかしいと思う。

ただ、今伝わっているものを読むと、そうなってしまうのはその時代の発想でしかできないので、その範囲内の説明みたいになってしまう。そういう意味ではねじ曲がっているのかもしれない。

 

充足を感じるだけで未来が変わるか不安で、行動すべきか悩む

◆@ecmyk9760さん
108さん初めまして。

チケット拝読させていただき、動画も繰り返しご視聴させていただいています。

今を感じる、適切性に一致する、不足を疑う…のひとつひとつはうっすら理解しているつもりなのですが、
「今を感じて充足を感じているだけで、果たして未来は変化するのか?」
「それってずっとこのままなのではないか?」
「何かをしなくてはならない(向きを変えなければならない)のではないか?」
とザワザワしてしまいます。

今を感じて態度として主にすべてを委ねるべきなのでしょうけど、そこが上手くできません

こんな私にどなたかアドバイスをいただけましたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。

参考元サイト: 「コメントへのご回答3月

【108さんのコメント】
それは結果に対してこうしたことでという発想という捉え方だと思う。

>今を感じて充足を感じているだけで、果たして未来は変化するのか?→ではなくて、今を感じて充足を感じていたらそれはもうゴールではないか。未来云々ではなくて、今そのゴール・充足ににいますよということ。

それが何かの為とかではない。まさに、これが体験したかったんだよということ。

その状態でいれば、未来もずっとそうですよという話。それを、こうやったからこれによって作用して未来がみたいな考え方をすると、このたった今ゴールにいて充足になっているのが何かの方法みたいになってしまう。そういうことではない。そこが転倒している。

「あ、これゴールなのか!?」と思ってみて。

未来云々ではなくて、もう未来永劫充足のゴールに今いるのか!?というふうに思ってみて下さい。逆に言ったら、今ずっと充足だったらずっとこのまま充足ですということ。

>何かをしなくてはならない(向きを変えなければならない)のではないか?→今充足になっているなら向きを変える必要ないではないか。何かの結果を得るために、その為に活用しようとなると、たった今充足を体験していることが何かの手段みたいになってしまう。それは正反対。(知覚が)ひっくり返っている。

「これがゴールなのか!?」と思ってみて下さい。

こうなっていれば、もう心配することはないのかと。色々頭や心を砕いて悩まなくていいのかと、ちょっと意識してみて。

 

お金への不安が消え、自然にお金が入り、気持ちが楽になった

◆@kotonesalonさん
いつも見ています。
お金への不安がずーっと消えなかったんです。
それが、急に何の条件もなくお金は入ってきて当然なのか?もしかしたら、そうなのか?と思えるようになってきました。
そしたら、気持ちが凄く楽でお金へのあるような私になってきています!

参考元サイト: 「今この瞬間を全力で体験する②その2

【108さんのコメント】
素晴らしいですね^^そうなんです。最近言うが、お金を「お金」という形として、量とか、入った減ったなどと捉えがち。

「収入」と捉えて。「収入」は「呼吸」と同じ。呼吸した時に、吐いたら吸う。吐いたけど、入ってこないということはない。空気少ないから、もう静かに呼吸しないと空気足りなくなってしまうということはない。いくら吸ってもいくら吐いても全然関係ない。酸素は無尽蔵にある。

収入も全く同じ。

お金と捉えることで、限られたものを減らないようにしなければみたいな感じになってしまう。呼吸に対してはそんなこと考えていない。普通に当たり前に吸ったり吐いたりしている。そこに不足も何もない。

収入も全く同じ。私達が存在しているということは、そうやって呼吸と同じように実際は収入ももたらされている。それをいやいや…と言って制限している。呼吸も酸素大丈夫なのか?と思いだしたら、多分もう制限していくと思う。たちまち呼吸困難になると思う。

今、吐いちゃったから慌てて吸い直さなきゃとか。ちょっとずつ吸わなきゃなくなるぞとなったら、みんな呼吸できなくなっていく。その考えによって、実際とは違うことになってくる。

それがまさにお金で欠乏している状態。頭で勝手に遮断しているだけ。

本来だったら、つつがなくいくらでも入ってきて、いくらでも使える。生きているのだから、存在しているのだから当然のこと。それをいやいやと言って遮断して制限している。その考えをちょっと疑ってみたらいい。

「ひょっとして呼吸って同じなのか?」と思ってみて下さい。

これセッションで話して私は1つアイデアが出た。例えばお金を大切に思っている人は「お金様」みたいに思っている。(自分より)上に置いてしまっている。だったら、酸素に関しても「酸素様」と思ったらいい笑。今吸えてる酸素様ありがとうみたいな感じ。

で、同じものなのでお金様と思っているのと酸素様と捉え方の齟齬がなくなってくるかもしれない。ちょっと試してみて下さい。お金って言わずに、お金様・酸素様と同じように様をつけて考えたら、酸素とお金が自分の中で同じようなものになってくると思う。そうなれば、お金も酸素と一緒なのかみたいになれば、酸素と同じように入ってくると思う。

ちょっとこれ試してみて下さい。結果出たら報告して下さい。

 

罪悪感を持つこと自体が無意味だと気づき、手放す決意をした

◆@honeysuckle11さん
わたしは育った家庭の事情からこどもの頃から罪悪感を持っていました。
いつまで経っても手放すことができずに苦しんできましたが、いま何度めかにこの動画を拝見して、
「罪悪感で苦しいってつまり、罪悪感を持つことに罪悪感を感じているってことじゃないか」
と気づきました。
それはばかばかしいというか、ナンセンスですよね。
わざわざ罪悪感をひっぱり出してきては、また感じてしまっている、と落ち込んでいたのですから。
あー、やめたやめた、と思いました。
馬から落ちて落馬するみたいなことはもうやめます。
108さん、どうもありがとうございました。

参考元サイト: 「罪悪感について(日本語字幕付き)

【108さんのコメント】
素晴らしい気づきですね^^その通りです。あ、また罪悪感持っちゃったみたいな。それが罪悪感じゃんという何重にも荷が乗っている状態。

動画の方で罪悪感と言いましたが、単なる反応です。条件づけられた反応に過ぎない。うわー、これ罪悪感感じているということはみたいな捉え方はしないで、「ああこれただの反応かぁ、はいはい」と思っておけばいいです。

大したことじゃないです。それ意識していたら生きづらいですよって話。

そんな時間あるんだったら充足に一致したほうが絶対にいいです。気楽になってあ〜良かったとなって下さい。そのほうが遥かに有益です。

 

 

チャット欄より

◆藤原ニトロさん
​​台風で会社を休む時、去年は自分の有給使わないといけなかったのに、今年は会社からお金が出ることになりました😆💓。最低時給もどんどん上がって来ているし、願望とかもういいやなんてゆるゆる生きています😆😆😆💓。

【108さんのコメント】
素晴らしいですね^^良かったですね。

 

◆あわさん
​​質問ですが、感じてること=実像?それなら見えてるものとは一体なんなんでしょう?、

【108さんのコメント】
実像とは、完璧なる充足です。感じているもの=実像ではない。あ、良かったとなっている時は充足を感じているから実像に触れている感覚です。

見えているものとは、私達が実像から捻じ曲げた像で見てる幻覚みたいなこと。

それが良かったとなっている時は実像が反映されている。ではなく、不足みたいになっている時は、実像ではなく全く幻みたいなものを見ているようなこと。幻覚ですということ。単に不足は実際に存在していないものを見ているということ。

それはよく言うが、薬物中毒の方でも本当に見えてるとか、触られたとか、ここにあるとか言っているがその人だけにしか見えていない。本当のことではない。誰が見ても「ないじゃん、そんなの」となる。

その人は幻覚を見ているからそういうふうになる。そんなようなこと。メカニズム的には。

 

◆mume mumeさん
​​こんにちは。以前愛猫を亡くし辛いとお伝えした者です。また猫と暮らしたいという気持ちがあるものの、金銭面など、諦めなきゃならないと思ってしまいます。でも、諦めなきゃと思うととても辛いです。やはり猫と暮らしていきたいのです。アドバイスいただけたら幸いです。

【108さんのコメント】
辛くて、猫と暮らしたいとなっているなら「猫と暮らす」ことです。金銭面とかは、後でなんとでもなる。だって、考えるともう辛いなとなるわけでしょ。だったらそれは違うということ。

その方向にいったら、充足にはならない。

じゃあ決めてみて。もう誰がなんと言おうと猫と暮らすんだと決めたら「良かった」「嬉しい」となるではないか。じゃあそっちですということ。それが正解。心が言ってる。それそれって言ってる。そうすればいい。自分の充足に素直に従えばいい。

なんとでもなる。その時、充足の向きを向いているんだから。行動したら、心の中心部に従っていることになるので充足にしかならない。

 

◆わこさん
​​108さん、昨日歯医者さんの定期検診で虫歯が3箇所あるって言われて、食べ物が喉を通らない程落ち込んでました。若い頃から歯に無頓着だった自分が悪いんで、ここ数年歯磨きすごく頑張ってたのに悲しい😢ここから立ち直りたいです

【108さんのコメント】
ここまではそんなに悪くなかった。急にそんなことを言われたから。でもそれ死刑宣告みたいなことじゃないですよ^^;私も歯が結構悪くて何回も治したりしてる。

それはもう治したらいいのではないですか。逆に悪いところがわかったんだから。歯は、治せば全部大丈夫となる。そんなに気にしなくていいと思う。みんな歯医者さんとか行く。気にし過ぎということです^^

とりあえず治そうと決めたら気が楽になるのでは?そこにこだわっていても仕方ないので。

 

◆Gloriousさん
​​108さんは願望実現の前の好転反応ってあると思いますか?なぜわざわざ不足を体験させるような事が起きるのでしょうか?願望実現の前兆ととらえれば、好転反応も乗り越えられるかとは思いますが、そんなの関係なくいきなり叶えてしまっていい、とも思うんですが108さんの考えをお聞きしたいです。

【108さんのコメント】
好転反応なんてありませんよ。メカニズムであるものではありません。それを、例えば願望実現なんかを願っている時に、めちゃくちゃ不足があったと。で、その後に実現とかすると「あ、好転反応だ」と定義しているだけ。

別にメカニズムや原理としてそんなことは全くない。

好転反応も疑ってみればいい。「またこれ好転反応が起きるのかな?と思っていたけど、そのメカニズムひょっとして無いのかもしれないな」と。無いと思い込むのではない。ちょっとそこを疑ってみる。

「違うのかな?」と。実際好転反応なく充足になっていることはたくさんある。いっぱい叶えている人もたくさんいるはず。

数限られたその分を結びつけて、「こういう好転反応があるんだ」とすると無理筋ですねということ。

 

◆るんるんさん
​​不正プログラムのこの世界はどんどん変化しているのでしょうか?近年全体的にいろんな嘘が暴かれているので、、、

【108さんのコメント】
不正プログラムが変化しているというよりは、もう持たなくなっている。これよく言っているが、ハリボテなんで。なんとか守備よく整っているように見えたが。仰っているように、最近よく嘘や不正が暴かれていると出てくる。それはもう正常化されるひとつの現れ。

不正プログラムの変化というよりも、持たなくなって崩壊していってるということ。

これまではそんなんでなんとかやってきた。ごまかしごまかし。だから不正も暴かれなかったが、もう通用しませんという世界になってきてる。いずれそういうこともなくなる。

 

◆haya jimaさん
​​こんにちは。主へのリクエストをするようになってから、思いがけない良いことが起こるようになりました。

【108さんのコメント】
そうでしょ。素晴らしいですね^^

 

◆feel goodさん
​​108さんに一度聞きたいと思っていました。最近はUFOを多くの人が見るようになり、宇宙時代到来と言われ、私も以前は信じていませんでしたが今は宇宙存在について勿論いる、と思うようになりました。でも人間を「奴隷種として創った」とか「神」とは私たちを創った「宇宙人」のことと言われるとすごく押し込められる感覚になるし、神とはその宇宙人すら創った大もとの存在、ソースだと信じていますが108さんはどうですか?

【108さんのコメント】
それ違います。そんなことありません。そんな事実はありません。最近はUFOを多くの人が見るようになったって言うが、もっと昔の方がみんな見てた。1960年代とかの方が。いろんな写真撮られたから見た見た!とかたくさんあった。

最近の方がブームになっているだけ。それが本当にUFOなのか。多分違うのもたくさん含まれていると思う。洗脳されて、あUFOなんだと思ってみるからそう見えちゃうとか、あったよとなってしまうだけ。

神は関係ない。宇宙人ではない。奴隷として作ったとかそんなことはない。

私達は頭で解釈してそう思おうとしているだけ。そんなことはない。宇宙人は来ていません。これ、前に言いましたけど。来れないんでって話。

どうしてかと言うのは、以前話したと思うので動画を漁ってみて下さい。

 

◆ゆかつんさん
​​108さんのおかげで8年ぶりに好きな人と再会でき3か月前に会えました!この彼と結婚しいたいなと思って「私は彼に溺愛されている妻」と思って過ごしています。

【108さんのコメント】
いいですね^^その振動数になることですね。

 

◆水玉みんとさん
​​長年の本願が願っていた形で叶いました😊ありがとうございます💖

【108さんのコメント】
おめでとうございます^^素晴らしいですね。

 

◆Minntさん
​​108さんの回答が潔くてシンプルで爽快です✨こころがかるーくなっていきますーー☺

【108さんのコメント】
私は本当のことしか言ってません。単刀直入に。

 

◆すももさん
​​動画はいつも拝見しておりますが、コメ、初めましてとなります。よろしくお願いいたします。 お金を豊かにしたい、大いにゆとりのある生活にしたい…その気持ちで毎日を過ごしています。しかし、お金がちょっと浮上する度に、強く不足を見せられる現実が起きます。どうしたらいいのでしょうか(>_<)

【108さんのコメント】
さっきの好転反応みたいなことで、条件化されているのでは?また不足を見せられると思っているが、本当かな?と疑ってみたらいい。収入は呼吸と同じなので、条件はありませんということ。

呼吸に条件ないでしょ。呼吸するときに変なこと起きるとなっていない。

そういう風に意識して下さい。

 

◆ricopinさん
​​最前最良に委ねたら新しく始めたバイトが鬼のようにラクです😂

【108さんのコメント】
素晴らしいですね^^一番いいですね。

 

◆すももさん
​​家族の仕事とお金の不調を大きく補わなければならない時期が長くつづき(今も続いています)、今日は車が故障して新しい車を買わなければならないかもしれない状態に。 早くここから抜け出したいです。

【108さんのコメント】
もう知らんよ!としたらいいのでは?知らん知らんと。もう私の責任じゃない!と。

そうすれば今気が楽になる。私の責任じゃない、私が責任とる必要ないんだから知らないよとすれば、体験しなくて済むようになるかもしれない。

私がしなきゃいけないんだと思っているから、その向き・振動数になってる。

 

◆瑠璃さん
​​明日明後日仕事がぎゅうぎゅうで気分が重くなっていたのが、108さんライブを拝見できて、かる~くなりました♪ 私の潜在意識君GJ!

【108さんのコメント】
良かったですね^^

 

◆ricopinさん
​​108さんの配信は明日かと思って諦めてたら、今日で、しかも休憩時間に合ってみれました!嬉しい😍

【108さんのコメント】
完璧ですね^^良かった良かった。

 

◆kochikameさん
​​詳しい事はわかりませんが現在広まってる大乗仏教ではなく小乗仏教として低く見られている教えのほうが仏陀本来の教えだそうですね

【108さんのコメント】
そうなんですね。そういうことあると思う。伝わっていくうちには絶対あると思う。

これが本当にブッダが言ったことと、あんまり思わない方がいいかもしれない。

 

◆いきなりだんごさん
​​丸投げしか勝たん😎神すげぇ。これくらいは自分でしないと!こんなことまで神に頼めない!とどこか遠慮してたけどもう全て頼みまくりますw 神は私に幸せだけを望んでるから神も嬉しい😎

【108さんのコメント】
その通りです!本当にその通りなんですよ。神の望みはそれだけです。それが神のご意向です。素晴らしいですね^^

 

◆yurinoさん
​​既出の質問でしたらすみません。願望は細かく設定したほうがよいのでしょうか?そもそも、願望は自分のエゴ(狭い視野)で考えたもので、適切性や別の領域、主におまかせした方がより適切な充足なカタチになるのならば、願望を設定する意味はあるのでしょうか?

【108さんのコメント】
願望は、充足を体験したいということの現れなので、それは全然悪くないです。エゴが考えたと言っているが、どんな願望も。願望自体に、いい悪いはない。願望は、充足を体験したらこれを叶えることじゃないか。それ自体悪いことでもなんでもない。正当なこと。

その方法に関しては、自分で関わって自分でやり遂げないとなると、それ自分でやり遂げられるものではないので。

だから「これ体験したい」と浮かんだらそれで終わりでいい。「あ、いいな」となっていればいい。私もパッと思いついていいなとなって終わってるやつに関しては、その通り叶ってたりする。それを、いやこれどうやって叶えようと潜在意識にインプットしてとか昔やっていたが、そんなことやって叶ったのは一個もない。

叶えるのは自分じゃないということ。自分は体験したいことを決めるだけ。で、いいな〜となっておけばいい。で、それを体験して下さい。体験する権利があるし、体験すべき。

願望にいい、悪いはない。充足を体験したいということで、全部正当なことです。

 

◆Chikaさん
​​夲当、充足は充足なのに✨いろいろ充足になるには、みたいに関連付けていることに氣づきました✨

【108さんのコメント】
そうでしょ。条件化しちゃってる。

 

◆羽生さくる
​​108さん、罪悪感についてのコメントを読んでいただきありがとうございました!!
コメントしてから半月くらい経って、おかげさまでもう罪悪感を忘れちゃった感じです笑

【108さんのコメント】
何より^^それでいいんです。

 

◆yuriさん
​​お金を特別に意識しないでいい、という感じします。

【108さんのコメント】
そうですね。

 

◆レオさん
​​気づきがあってもまたすぐに思考に囚われてしまいます。充足を感じてるのに、「でも現実に願望実現してないじゃん」とか。そういうときはどう捉えたらいいでしょうか?

【108さんのコメント】
「もう知らないよ!」と気楽になること。それにとらわれると、また不足になるので「知らん知らん」とすれば気楽になる。そうすれば今よりも楽になる。

つまり充足になる。

 

◆あさん
​​既にあるのは何となく感覚で掴めてるのですが、あと一歩受け取る所でエゴが抗っているのを感じます。すごく勿体無いな〜とも思うのですがやめられません。どうしたら受け取れるでしょうか。

【108さんのコメント】
「エゴが抗ってると思ってるけど本当かな?」と疑って。「抗えないのか本当は。そんなことはできないのか?」と。「そう思ってるだけなのか?錯覚なのか?」と思ってみて。実際にはエゴが抗って、本当はそれを遮断するのは不可能。

そういう幻覚を見てるだけ。

 

◆(ひとつコメントが見つからない)

 

◆kochikameさん
​​不足感じたら「マボロシ〜!」「うたがい〜!」てIKKOメソッド思いつきましたがどうでしょうかw

【108さんのコメント】
いいと思います^^結構IKKOさん確信ついてる笑。さすがだなぁと思う。

自分で使う分にはロイヤリティ払う必要がないのでやって下さい笑

 

◆yuriさん
​​不足と充足が混ざって見えてる感じがあって、これはどう考えたら良いのでしょうか?

【108さんのコメント】
充足以外のきょう雑物が混ざって知覚しているということ。例えばカメラを撮った時に、埃とか映っちゃったみたいなその程度のこと。

不足は全部嘘なので。本当は充足だけなので、充足に注目していくこと。充足にピントを合わせればいい。

 

◆Minntさん
​​お金はなんとでもなる 酸素と一緒だから。吸って吐く 出してまた入る それが当たり前😆_φ(・_・

【108さんのコメント】
その通り!

 

◆Nanaho’s Lineさん
​​この前、お祭りのくじ引きで、一等の3万円相当のペアディナーお食事券が当たってしまいました!ちょっと力んでることに気づき、適切性、主へのリクエストをしたからかなぁ?108さんに感謝感謝です❤

【108さんのコメント】
ああ、良かったですね^^当たってしまいましたと言ってるから、当たりたくなかったのかなぁというwそういう時に当たるかもしれない。学校の教室とかで、わかる人!と言ったときに当てられなきゃいいな…と思ってたら当てられるとかあるじゃないか。

そういう逆説的なやり方もあるかもしれない。

 

◆ddさん
​​お金は何とでもなる!と思って好きなことにお金使って結局入ってこなくて借金してばかりです

【108さんのコメント】
多分なんとでもなるって思おうとしてるだけで、本当はなんとでもなると思っていない。その時に不足感とか感じてる。いやいや、なんとでもなるはずだとなってるのではないか。

実際には、本当はなんとでもなる。不足するということがおかしい。

さっき言ったように、「お金と酸素は同じなのかもしれないから、不足や欠乏するってことはあり得ないのか?」とそこも考慮してみて。実際には借金ばかりなってるなら、とりあえず支出を抑えて現実的な対処はしたほうがいいと思う。

いやいやお金は入ってくるんだから使わなきゃではなく、実際に借金が増えてるならそこは現実的に制限した方がいい。しながら「でも本当はお金って呼吸と一緒だからこんな欠乏を体験するのはおかしいのか?」と疑問を持ってみたらいい。

 

◆JJさん
​​エゴとの付き合い方のコツをいま一度アドバイスいただけたら嬉しいです✨

【108さんのコメント】
エゴと付き合わなくていいです笑。エゴというのは、ただの自動反応の寄せ集め。だから自動反応だなと思っておけばいい。本格的にこいつをなんとかしようとか、駆逐しようとか、説得しようとかしてはだめ。

エゴにハイハイと思っておけばいい。

 

◆ことみさん
​​昔はクヨクヨしてたけど、108さんのおかげで「あ、どうせ幻想だ笑」と切り替えが上手になりました。ありがとうございます!

【108さんのコメント】
素晴らしいですね^^

 

◆N Nさん
​​最近、食品添加物が気になってしまい、何を食べたらいいか分からなくなっています💦なんでも美味しく食べれていた頃に戻りたいです。

【108さんのコメント】
じゃあ「もう知らないよ!」と言って。「添加物入っていても知るか!」と言って食べたらいい。そっちの方が健康にいいと思う。

大丈夫かなと気にしてビクビクしながら食べるよりは、美味しいものをガツガツ食べて「ああ美味しかった♪」となってる方が絶対に健康。

 

◆PINKさん
​​以前はしっくりこなかった108さんの太陽の光の例えや完璧認定みたいなやつが最近どんどん体感できるようになってきています🌿 自分で当初想定してるより遥かに大きなスケールのプレゼントが運ばれてくるような感覚です🎁

【108さんのコメント】
素晴らしいですね^^それだけ受け入れられるようになってきたっていうことですね。

 

◆mi miさん
​​この界隈では「願いは叶うもの」みたいなことを言われてますが、願いを持つってことは不足を感じてるから願うんですよね?なので、知覚がおかしくなってるからもうそれは満たされてるのが本当だと思えばいいんでしょうか?

【108さんのコメント】
願いを持つということは、この物理現実の観点から。不足があるから、そこから脱出して充足を掴みたいという思いの現れ。それ自体は悪いことでもなく正当なこと。

>知覚がおかしくなってるからもうそれは満たされてるのが本当だ→というよりも、願いを叶うもの、自分はそれを体験できていないけどそれもおかしいのかな?違うのかな?と思って。

本当は願いは全部叶うのが当たり前で、本当は叶ってるのか?と信じるというよりは意識してみるということ。
それが大事。

 

◆雨宮さん
​​初めてライブ来れました!108さんに出会って関連付けを辞めて、前提としている不足を疑うようになってから、心がすごく楽になりました!現実的な部分としては、毎回割り勘だった彼氏がこの前記念日でもない日にご馳走してくれたり、優秀じゃないから仕事が来ないってほんと?と疑ったら会社の新しいプロジェクトを任せてもらえたり、好条件のバイトを紹介してもらえたり、どんどん好転していってます!

【108さんのコメント】
素晴らしいですね^^

 

◆かさん
​​いつかも動画の方にコメントしたんですが、本当に自分のエゴや心配って全くアテになりませんwほっとくのが1番だな☝

【108さんのコメント】
その通りです^^

 

◆Sさん
​​犬の湿疹がひどくて、、、うそだからとほっておいたらひどくなり、、辛いです。にがりしめていたのかな…疑ってみます!

【108さんのコメント】
実際に湿疹がひどいなら、まず手当をすることが最優先。ほっとけば治るというより、湿疹を知覚しているのでまず手当してあげること。

その上で「本当かな?」と思ったほうがいい。ほっときゃ治るというともあるかもしれないが、そういうことではない。

まず現実的な対処をした方がいいと思う。

関連記事

  1. レッドキング

    いつもまとめていただいてありがとうございます

    復習するのにとても助かります‍♂️

    • あんこ

      レッドキング様

      こちらこそ、読んでいただいてありがとうございます^^

      お役に立てて尚更嬉しいです!

      今月は少し長くて大変だったので^^;、そう言っていただけるとまとめた甲斐があるってもんです笑

  2. mana

    はじめまして!
    108さんの教えは興味ありますが、動画より文字で読むのが好き派なので、文字で読めるこちらのブログには感謝しています
    今回は特に長かったので、書き起こしや校正が大変だったのではと想像しています。

    大変僭越ではございますが、Gloriousさんとすももさんへの回答で、おそらく正しくは「好転反応」ではないかとおぼしき箇所が六箇所ほど「肯定反応」になっていましたので、もしかしたら誤植かなと気になりコメントにまいりました。
    (これだけの長文ですと、誤植などが発生するのは無理もないことだと思っています。ブログ主様のミスをあげつらう意図でのコメントではありません。どうぞその点は誤解なさいませんよう…)

    誤植でなく、実際に108さんが肯定反応と言われていたのでしたら失礼しました‍♀️

    • あんこ

      mana様

      読んでいただきして、ありがとうございます^^

      また、間違いをしてきいただきまして助かりました。

      いや、この動画は本当に大変だったんです(T . T)
      仕事でもなく好きで勝手にまとめているだけなのですが、気が狂いそうになりました笑

      でも、今回は108さんが大変多くの質問に答えてくださっているので、とても貴重な動画だと思います。

      また、何かありましたいつでもコメントください^^