【体験談】夫の眼科の話

*本ページはプロモーションが含まれています。

夫が眼科に通院している。ここがまたいつも混んでいる。

昨日待合室で隣の席に小学生低学年くらいの男の子が座った。うるさい。ずーっと動いていてうるさい。(男児を育てたことはあるので、男児がじっとしていられないことはわかってる笑)

ここで不足を疑うを発動。

1. 「隣の男の子がうるさいのは本当なのか?」と。

すると数分後おとなしくなっている(゜∇゜ ;)エッ!?さり気なーく見てみるとボーっとしてる笑。さっきまでの元気はどこいった笑

 

2. なぜかいつも診察が終わってから会計までに2、30分位かかる。私が画期的なシステムでも開発してあげたい・・・と思うほど時間がかかる。

ここでも不足を疑うを発動。

「いつも時間がかかる会計って本当?」とやったら10分くらいで終了。そしていつも悩まされる1カ月先の予約時間。予約も混んでいて1カ月先の予約さえ午後の遅い時間になる。来月こそ14:30にとりたい!

結果は・・・バッチリとれた(^^)v

 

3. 最後の難関の薬局。

ここも20分くらい待たされる。で「いつも時間がかかる会計って本当?」をやったらここは5分で終了。オイオイオイ^^;しかも先に待ってる人より先に終わってしまった。

あらゆる場面で使える不足を疑う。もうやめられないなー( ̄▽ ̄) ニヤ

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。