【動画まとめ】罪悪感について

*本ページはプロモーションが含まれています。

108さんの動画『罪悪感について』のまとめ。

 

【視聴者の方のコメント】
こんなに罪悪感があったと気づく感じ、それにああと感じかなあ。

罪悪感ね。

罪悪感!とあんまり思わないほうがいい。それによって罪悪感がたいそうな事のようになってしまう。

罪悪感も別に大したことじゃない。単なる反応。条件づけられた反応に過ぎないんだから。だからあんまりそこを深刻に考える必要はない。

罪悪感かぁ・・・ぐらいの感じでいい。「あー罪悪感を感じてしまった―」とか「罪悪感が出てきたどーしよー」とかではなく、「ハイハイ、罪悪感ねハイハーイ」と言っておけばいい。

罪悪感に関してはそのくらいの軽さでいいと思う。罪悪感自体に何かあるわけではないから。

それ反応ですよ、そういう条件付けがありましたよってことがわかったっていうだけのこと。それがどうこうならない。
罪悪感があったからどうこうならない。

チケットにも罪悪感のことについて書いている。罪悪感自体にパワーがあるのかというとそんなことない。そういう根強い反応がありますよっていうだけのこと。「根強いのよね~」と思っておけばいい。

罪悪感に関してはそのくらいの軽さでいい。

深刻にならない。深刻になるとそれこそ術中にはまってしまう。罪悪感というエゴのシステムに飲みこまれてしまうことになるので、どれも大したことじゃない。言っちゃえばどんなことも。

それをいちいち「あー」と思わなくていい。「ハイ、罪悪感でましたー」デトックスでいいんじゃないですか。で、そこにあまりもう拘わらない。反応は反応ねって思っておけばいい。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。