コメントへのご回答 3-2
108さんの動画『コメントへのご回答 3-2』のまとめ。
◆laiyla flanさん
ちょうどリアルタイムな話題なのでコメントします。
大谷翔平が7回までノーヒッターをやっていたので、絶対にノーノー達成の瞬間を見るぞ、神の完璧を見るぞ!そう意図して観戦していたのですが8回の3人目にヒットを打たれて終わってしまいました。
その瞬間のがっかり感というか虚脱感が凄まじく、なぜ私はこんな不足を体験しなければいけないのかと神に対して怒りまで湧いてきてしまい……。
わからないんです、ノーノーを達成するという完全な充足が実像として在るはずなのに、私はそれを見るぞと決めたのに、なぜ代わりにこんなにがっかりする結果を見たのか。
握り締め過ぎたからですか?
振動数と向きで何を体験するかが決まるなら、単純にチューニングに失敗しただけでしょうか?
不足なんて何の価値も無いし自分の経験には1ミクロンも必要ないと十二分に分かっているのに、どうして完璧な充足を受け取れなかったのか意味がわからないです。参考元サイト : コメントへのご回答Ⅱその3
【108さんのコメント】
端的に言うと、握りしめ過ぎたんですね。
セミナーとかでもご質問があったりするので答えたりするんですけど。
リアリティトランサーフィンという本がある。
結構難解な本。
元々振り学者の方が書いている。
おすすめな著者(ヴァジム ゼランド)。
過剰ポテンシャルという考え方が出てくる。
そういうこと。
あまり期待しすぎてわぁーとなるとそういうことになる。
ワクワク期待することはいいが、絶対に体験してやろうみたいになると過剰ポテンシャル状態になる。
そうなってる時は、逆の方も意識されている。
波で言えば落差がある。
だからガーンと落ちるみたいな。
波が高くなく低ければ、落ちてもガーンとならない。
期待が高ければ高いほど、そっから違ってたと失望になり落差でダメージを負う。
達成してくれればいいけどなぁ・・・くらいのところでいればいい。
達成しなかったら嫌だのために絶対達成するとなると、その嫌だのほうが意識されているから同じくらいの意識になる。
だからワクワクだけしておけば良かったですねということ。
充足というのは歯ぎしりして掴むようなことでない。
あんまりそういう定義をしないほうがいい。
絶対にこれで体験してやるぞと。
実際はそれでいいし充足は実際に体験すべきものなんだが、歯ぎしりして頑張って体験することではなくて当たり前なんですってこと。
何か体験したいなということがある時には、当たり前のレベルまで下げていくこと。
これ体験して当然なんだというふうにならず、めっちゃ高いところに置くと自分が今低いところにいるから高いところのこれを獲得したいみたいな感じになってしまう。
今いるのは低いところだからとそっちが意識されるとなってしまう。
ちょっとわかりにくいですかね。
ありがとうとして、良かったと一致してもう気にしないと。
まあまあ達成できなくてもいいかぐらいのメンタリティで充足に一致しておけばそれは体験することになりますね。
よく願望実現を体験する最適なメンタリティは「これ体験したい。でも体験できなくてもまあいいか」という本願から離してゆるめている感じのメンタリティが一番叶いやすいと前から言っている。
あまり願望に対していきりださない。
それをちょっと意識して下さい。
◆無限の潜在意識活用チャンネルさん
108さん、いつも素敵な動画ありがとうございます❣
今日セミナー(雑談会?)参加したかったのですが、時間が間に合わず😢0時までということでしたが、
途中の22時から 参加とかでもよかったのでしょうか?参考元サイト : コメントへのご回答Ⅱその3
【108さんのコメント】
残念ですね。
参加していただけなかったんですね。
途中からでも全然参加できますよ^^
セミナーでも雑談ライブでも参加された方には後日動画をダウンロードできるように準備しますので、参加できなかったとか途中からだったという人も最初からの動画を後日観れます。
途中からでも気兼ねなく参加して下さい^^
次のセミナーは通常のセミナーのスケジュールだから3時間ぐらい。
夜7時から10時、一応10時ですがだいたい延長します。
◆momoさん
108さんはいつも、単純にご自身が見えたものを真理として伝えているだけとおっしゃいますが、どこでどうやって見られたのでしょう。
お話には一貫性があり、作り上げられた概念などではないことは感じられます。
例えば、死が無いということ、108さんは一度、死と言われているものを体験してここに至っているのでしょうか。参考元サイト : コメントへのご回答Ⅱその3
【108さんのコメント】
セミナーではよくいただくご質問だが、どっかで見てきたものではない。
今見えたこと。
私だけではなく、本当は皆さんにも見えているという話。
それをいろんなレンズ、概念とか思考とかを通して見てるから滅茶苦茶歪んでいる。
だから本当のことを見てるのに見えなくなっているということ。
実際にはそのものを見てるはずなのに、違う解釈をしてこうだと言っている。
そういうことをやめて本当の状態が見れればそれを元にこうだと言えばいい。
死がないということもそういうこと。
同じ事。
1回死んで戻ってきたわけではなくて、「あ、ないな」ということがわかって「あ、そういう状態だ」ということがわかるからその通りをお伝えしているというだけのこと。
私は概念を使っていない。
説明するときに何かの概念を引っ張ってきたりはするが、実際に言うことに関しては嘘にならないようになるべく見えたままのところをそのまま言おうとしている。
◆うたさん
いつも素敵なお話ありがとうございます😊
死んだ後のことで気になったのですが、主と同じところに戻って全部充足になるとかではないのでしょうか?
死んだとしても今生きてるのと同じようにどっちを向くかで経験が決まるとしたら、そしていいも悪いもすぐに経験することになるなら、いい方を向けるようになっておかないときついのかなぁと思って気になりました。
それともエーテル体みたいになって、痛いとか怖いとかは感じないのかな?と思ったり。
最近108さんの本や動画を見まくったおかげで、不安になりかけると「はい出たその考え方!好きよね〜どんだけ〜」とIKKOさん風にエゴにつっこめるようになりました!
前だったらどんどん不足の渦に行っちゃってたから、進歩したなぁって嬉しいです🎉参考元サイト : コメントへのご回答Ⅱその3
【108さんのコメント】
これちょっとスピリチュアルのような話になりますが^^;。
>主と同じところに戻って全部充足になるとかではないのでしょうか?
ある考え方で、水滴がポトンと海に落ちてひとつになるようにこれまでは水滴だったものが全体とひとつになる。
水滴というものではなく、個人性みたいなものではなくなるみたいな考え方があるが、それは違う。
個人性はずっとある。
個人性はなくならない。
うたさんがうたさんでなくなることは未来永劫ない。
ただ、主と同じところに戻るところみたいな全体性みたいなことにも一致する。
良く言っているが矛盾したようなことになる。
矛盾したような両立していないようなことになる。
>死んだとしても今生きてるのと同じようにどっちを向くかで経験が決まるとしたら、そしていいも悪いもすぐに経験することになるなら、いい方を向けるようになっておかないときついのかなぁと思って気になりました
だからそれはそんなに気にしなくていい。
生きている間にいい方を向く練習をしておいたらどうかと言っているが、それは生きている間も死んだ後も役に立つ。
じゃあずっと悪い方を向いたきりなのかといったらそんなことはない。
それはやるめようになる。
あ、不足のほうを向けば不足を強烈にすぐに体験するってことがわかれば向かなくなる。
どんどんおだやかになっていくから不足の体験もなくなっていく。
向けるけど向く必要なくなるみたいなこと。
この世界ではどうしたって不足があるというのが大前提で避けられないからということで、いろいろ解釈を得たりしている。
それが違うんだとなれば向く必要がなくなる。
無意味だから向かなくなっていく。
そんなに心配しなくてもいい。
向かなくなる。
>エーテル体みたいになって、痛いとか怖いとかは感じないのかな?と思ったり
それも向きの話。
向きの事なので、不足みたいなことは自分の体験から結果的にはどんどんなくなっていきはする。
死はないが死という状態を通り越した後に、今より何らかの制限がかかるということはない。
これができなくなったということはない。
心配する必要はない。
充足もすぐに体験できるようになればそっちばかりになる。
不足の体験はしなくてよくなっていく。
というところまでにしておきましょう。
この記事へのコメントはありません。